メーカー診断「基盤故障」でも諦めないで!壊れたPanasonic SIM-S3500Bを2万円で下取りした買取事例
1. はじめに:壊れた製氷機、実は買取できるかも? 飲食店・ホテルなどで大活躍の業務用製氷機。しかし、一度壊れると修理費が高額になるケースも多く、「メーカーに『基盤故障』と診断されたから、もう使えない…」と諦めてしまう方は少なくありません。でも実は、動かない製氷機でも下取り査定で値段がつく可能性があります。 この記事では、当社「氷の錬金術師」が実際に行った買取事例を紹介。メーカーで「修理費が高すぎる」と言われたまま放置されていたPanasonic製「SIM-S3500B」を2万円で下取りし、スムーズに現金 ...
宅配買取の流れを徹底解説:らくらく家財宅急便で製氷機もラクラク発送
~領収書発行のポイントもご紹介~ 「壊れた製氷機をなんとか処分したい」「遠方だけど買取業者に頼みたい」という方は、宅配買取を利用してみませんか? 実は、サイズや重量が大きい製氷機でも、らくらく家財宅急便というサービスを使えば、梱包や集荷を代行してもらえます。 さらに、領収書はどう書けばいいの? といった不安にもお応えできるよう、本記事では宅配買取の流れと領収書発行のポイントを詳しくまとめました。当社(氷の錬金術師)では、不要になった製氷機の買取を積極的に行っていますので、ぜひ参考にしてください! 1. 宅 ...
【修理事例】ホシザキ製氷機 IM-25L-1の凝縮器フィン潰れを改善|排熱不良対策・メンテナンス方法
業務用製氷機で定評のあるホシザキ製氷機「IM-25L-1」。しかし、日常的なメンテナンス不足や使用環境によって、凝縮器(コンデンサー)のアルミフィンが潰れてしまい、排熱不良を引き起こすことがあります。本記事では、実際の修理事例をもとに、フィン潰れによるトラブルの原因・対処法・メンテナンスの重要性を解説。 夏場の高温環境でも安定的に氷を生産するためのヒントをお届けします。また、故障した製氷機の高価買取を行う私たち「氷の錬金術師」への問い合わせ方法もあわせて紹介。 あなたのお店・施設の製氷機トラブル解決に、ぜ ...
【修理事例】ホシザキ製氷機 IM-35L:センサー断線で製氷完了工程が停止|対処法とメンテナンスの重要性
業務用製氷機の中でも高品質で知られるホシザキ製氷機「IM-35L」。しかし、長期間の使用やメンテナンス不足などにより、思わぬトラブルが発生することがあります。今回は、冷却回路や各部モーターに異常がないにもかかわらず、「製氷完了工程がいつまでも終了しない」という症例をご紹介します。原因はセンサー断線による「完了温度の判定不可」。 実際の修理事例から、その対処法やメンテナンスのポイント、故障製氷機の買取提案までを詳しく解説します。 トラブル概要:冷却プロセスが終わらない謎 今回のケースでは、ホシザキ製氷機「I ...
【修理事例】Panasonic 製氷機 SIM-S4500:アクチュエーターボード故障による停止位置誤作動を改善
Panasonicの業務用製氷機「SIM-S4500」に発生した「氷ができない」トラブル事例をご紹介します。今回の機器は当社ホームページを通じ、LINEからお問い合わせいただき、壊れた状態で買取したものです。メーカー診断では「メイン基盤故障」とされたようですが、実際の原因は異なる箇所にありました。 本記事では、アクチュエーターボードの不具合による停止位置誤作動の問題点と、その対処方法について解説します。 トラブルの概要:メイン基盤故障と言われたが… 今回、買取したPanasonic製氷機SIM-S4500 ...
【保存版】症状別・製氷機トラブルの原因と対処法
製氷機のトラブルは、飲食店やホテルなど、氷を欠かせない業務に大きな影響を及ぼします。以下に、よくある症状ごとに原因と対処法をまとめましたので、日常のトラブル対策にぜひお役立てください。製氷機の不調に悩まされているあなた、一緒に問題を解決していきましょう! 1. 氷ができない・生成が遅い 症状 電源は入るが氷ができない(例:ホシザキIM-25L、ダイワDRI-25LMV) 氷は生成されるが通常より時間がかかる(例:サンヨーSIM-S3500) 主な原因と対処法 基板の不具合 製氷機の「頭脳」とも言える基板の ...
LINEでの製氷機買取事例:ホシザキ製IM-45L-1の買取とスムーズな取引の流れ
こんにちは、製氷機買取と修理の専門家「氷の錬金術師」です。突然ですが、製氷機の調子はいかがでしょうか?特に、ホシザキ製のIM-45L-1をお使いの方、故障や不具合でお困りではありませんか? 実は先日、東京都のお客様からLINEでホシザキ製IM-45L-1の買取相談をいただきました。今回は、この事例を通して、故障した製氷機でもLINEで簡単・スピーディーに買取できる方法をご紹介します。 製氷機の処分や買い替えを検討中の方は、ぜひ参考にしてください! 1. 買取相談と故障内容の確認 お客様からいただいた最初の ...
LINEでの製氷機買取事例:ホシザキ製IM-25Mの買取とお客様サポートの流れ
こんにちは、製氷機買取と修理の専門家「氷の錬金術師」です。突然ですが、製氷機の調子はいかがでしょうか?特に、ホシザキ製のIM-25Mをお使いの方、故障や不具合でお困りではありませんか? 実は先日、兵庫県のお客様からLINEでホシザキ製IM-25Mの買取相談をいただきました。今回は、この事例を通して、故障した製氷機でもLINEで簡単・スピーディーに買取できる方法をご紹介します。 製氷機の処分や買い替えを検討中の方は、ぜひ参考にしてください! 1. 買取相談と故障内容の確認 お客様からいただいた最初のメッセー ...
LINEで簡単!製氷機の買取相談事例:壊れた製氷機でも査定可能
こんにちは、製氷機買取と修理の専門家「氷の錬金術師」です。突然ですが、使わなくなった製氷機や故障した製氷機はありませんか? 実は当社では、LINEを使った簡単な買取査定を行っており、故障した製氷機でも高価買取が可能です。今回は、実際にLINEでいただいた製氷機の買取相談事例を基に、壊れた製氷機でもスムーズに買取を進められる方法を解説します。 不要になった製氷機の処分にお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください! 1. LINEでの買取査定依頼からスタート ある日、大阪府のお客様から以下のようなメッセージが届き ...
製氷機の買取と修理相談事例:買取依頼から見えてきた中古製氷機のトラブルとその対策
こんにちは!製氷機の修理・メンテナンスを行っている「氷の錬金術師」です。突然ですが、製氷機の調子はいかがでしょうか? 実は先日、茨城県水戸市のお客様からLINEで製氷機の買取相談をいただきました。そのお客様が抱えていたのは、古い製氷機「IM-35TL-1」の赤ランプ点灯によるトラブル。「もう使えないから買い取ってほしい」というご相談でした。 今回は、このお客様とのやり取りを通して見えてきた、中古製氷機のよくあるトラブルと、その対処法についてお話ししたいと思います。ぜひ最後までご覧ください! 1. 買取依頼 ...