氷の錬金術師

製氷機メンテナンスと清掃

2025/2/8

【修理事例】Panasonic製氷機SIM-S2500のエラーコード「A3」解決方法|ETセンサー故障を徹底解説

業務用製氷機の中でも、Panasonic(パナソニック)のSIM-S2500シリーズは小~中規模の飲食店やホテルで愛用される人気機種です。しかし、どんな製氷機でも稼働頻度が高ければ故障リスクは避けられません。 本記事では、エラーコード「A3」を伴う故障事例に焦点を当て、具体的な修理ステップや「修理と買い替え、どちらがお得?」というコスト比較まで詳しく解説します。また、修理が難しい場合でも製氷機を高額買取している当社「氷の錬金術師」のサービスもご紹介。最後までご覧いただければ、エラーコードA3への対処法と、 ...

製氷機メンテナンスと清掃

2024/11/12

ホシザキ製氷機IM-45L-1の修理事例:突然氷が作れなくなった原因と対策

今回は、ホシザキ製の業務用製氷機「IM-45L-1」に発生した「突然氷が作れなくなった」というトラブルについて、その原因と修理方法を詳しくご紹介します。製氷機は、飲食店やカフェ、バーなどで欠かせない設備ですが、突然氷が作れなくなると営業に大きな影響が出てしまいます。今回のケースから、製氷機トラブルの早期発見やメンテナンスの重要性についても学んでいただけると思います。一緒に問題の原因を探っていきましょう! 1. トラブルの症状:突然氷が作れなくなった お客様からの緊急連絡で、「突然氷ができなくなった」という ...

製氷機メンテナンスと清掃

2024/11/10

ホシザキ製氷機IM-25Mの修理事例:発送前の動作確認で発見された電源トラブル

今回は、ホシザキの製氷機「IM-25M」に発生した電源トラブルについて解説します。製氷機が「電源が入らない」という症状で動かなくなり、その原因を特定し修理を行った事例です。 この製氷機は、E8エラー(ポンプモーターの故障)を修理したばかりで、ヤフオクで販売され発送準備をしていた矢先のトラブルでした。中古品特有の注意点についても触れながら、修理のプロセスをご紹介します。一緒に問題の原因を探っていきましょう! 1. トラブルの症状:電源が入らない 製氷機IM-25Mは、ポンプモーターの故障に伴う「E8」エラー ...

製氷機メンテナンスと清掃

2024/11/10

動作品でも安心できない?製氷機のメンテナンス事例:異音と衛生上のリスクに注意

今回は「動作品」として購入したにも関わらず、動作に不安のある製氷機のメンテナンス事例をご紹介します。製氷機は、飲食店やホテルで常に稼働している設備ですが、「動作品だから」と油断していると思わぬトラブルに遭遇することがあります。 そこで今回はFIC-35KTとSIM-S38の2台の製氷機で発見された異音や衛生面の問題を取り上げ、定期的な分解清掃やメンテナンスの重要性について解説します。一緒に製氷機の健康状態を確認していきましょう! 1. 製氷機FIC-35KT:異音の原因は緩んだビス まず最初の製氷機、FI ...

製氷機メンテナンスと清掃

2024/11/10

ホシザキ製氷機IM-35L-1の修理事例:氷ができるまでに1時間以上かかる原因と対策

今回は、ホシザキ製の業務用製氷機「IM-35L-1」で発生した「氷ができるまでに1時間以上かかる」というトラブルについて解説します。通常であれば、製氷機は夏場でも30分ほどでしっかりとした氷ができるように設計されていますが、倍近くの時間がかかっている状態は、冷却効率の低下が原因である可能性が高いです。 今回は、その原因と解決策について詳しく見ていきます。一緒に製氷機の心臓部を探検しましょう! 1. トラブルの症状:氷ができるまでに1時間以上かかる お客様からのご相談で、「氷ができるまでに1時間以上かかる」 ...

製氷機メンテナンスと清掃

2024/10/6

【保存版】ホシザキ製氷機IM-25L-1のトラブル解決法:基板故障から買取までの対処法

製氷機のトラブルに直面したことはありませんか?特に古い機種の場合、メーカー対応が難しくなることがあります。今回は、ホシザキ製氷機IM-25L-1の基板故障を例に、トラブルシューティングから修理、そして買取や処分までの対処法を詳しく解説します。 1. 実例:ホシザキ製氷機IM-25L-1の基板故障 まず、氷の錬金術師に寄せられた実際のLINEメッセージのやり取りをご紹介します。 このケースでは、清掃後に突然トラブルが発生し、メーカーも対応できないという厳しい状況に直面しています。このような場合、どのように対 ...

買取募集・買取実績

2024/10/6

製氷機が故障!?買取不可でも諦めないで!ヤフオクでジャンク品として高く売る方法

製氷機が突然故障してしまい、「もう使えない…」と諦めていませんか?特にガス漏れなどの重大な故障の場合、修理費用が高額になり、買取業者からも断られてしまうことがあります。しかし、ご安心ください!今回は、そんな「買取不可」と言われた製氷機でも、ヤフオクを使って高く売る方法をご紹介します。 当社「氷の錬金術師」に寄せられた実際のお問い合わせを元に、ステップバイステップで解説していきます。製氷機オーナーの皆様、必見の情報です! 1. 実例:買取不可の製氷機 まずは、当社のLINEに寄せられた実際のお問い合わせをご ...

製氷機メンテナンスと清掃

2024/9/8

【プロが解説】ホシザキ製氷機IM-45TL-1の修理実績:サーミスタ劣化の対処法

今回は、飲食店やホテルで広く使用されているホシザキの製氷機IM-45TL-1の興味深い修理例をご紹介します。「製氷機は動いているのに氷ができない」という一見謎めいた症状の原因と解決策を詳しく解説していきます。 ホシザキIM-45TL-1の症状:氷ができない謎 まず、今回のケースの症状を確認しましょう。 製氷機は正常に動作している(音も出ている) しかし、1時間経っても氷が全くできない これは、製氷機ユーザーにとってはまさに悪夢のような状況です。飲食店やホテルでこのような事態が発生すれば、顧客サービスに大き ...

製氷機メンテナンスと清掃

2025/1/1

【ホシザキIM-25MのE8エラー解消】水漏れ&サビ対策で製氷機を復活|壊れたままでも買取OK!

ホシザキ製氷機「IM-25M」でエラーコード「E8」が点灯し、氷が作れなくなる…。そんな厄介なトラブルに直面したことはありませんか? 本記事では、「E8」エラーの正体や、水漏れ&サビがもたらす恐ろしい連鎖を分かりやすく解説。修理手順や今後のメンテナンスのポイントを紹介した上で、「壊れた製氷機でも買い取りOK」という選択肢も提案します。 高額な修理費をかけるよりお得になるケースもありますので、ぜひ最後までご覧ください! 1. エラーコード「E8」って何?:水循環ポンプのSOS ホシザキIM-25Mでエラーコ ...

製氷機メンテナンスと清掃

2024/9/10

【プロが解説】ホシザキ製氷機IM-35Mのエラーコード「C1」トラブル解決:意外な原因と修理のポイント

今回は、飲食店やホテルで広く使用されているホシザキの製氷機IM-35Mで発生した興味深いトラブル事例をご紹介します。エラーコード「C1」が表示され、製氷が停止するという症状の裏に潜む意外な原因と、その解決策をわかりやすく解説していきます。 ホシザキIM-35Mの症状:エラーコード「C1」で製氷停止 今回のケースでは、以下のような症状が発生しました。 製氷機の表示パネルにエラーコード「C1」が点灯 製氷が完全に停止している これは、飲食店やホテルにとって深刻な問題です。特に夏場や繁忙期にこのような事態が発生 ...