買取募集・買取実績

【徹底解説】壊れた製氷機でも高額買取|相場・高く売るコツ・成功事例を大公開

2024年12月31日

「飲食店やカフェで長年使ってきた製氷機、そろそろ手放したいけどどのくらいで売れるの?」
「壊れて動かない“ジャンク品”は0円査定だと思っていた…」

そんな疑問や不安をお持ちの方に朗報です。実は製氷機は、新品同様に動く中古品はもちろん、故障して動かないジャンク品でも値段がつく可能性があります。

今回は、業務用製氷機の買取相場や主要メーカー別の価格帯、高く売るための具体的なコツ、そして実際の買取成功事例をご紹介します。さらに、ユーザーあたりの閲覧数・エンゲージメント時間が高い本記事ならではの、「お客様の声」もピックアップ。

最後には、壊れた製氷機の専門買取を行う当社「氷の錬金術師」の査定の流れや先払いシステムについても詳しく解説します。興味を持たれた方は、ぜひ最後まで読んでください。驚きの高額オファーが待っているかもしれません!

業務用製氷機の買取価格は、年式・メーカー・状態(故障の有無)などによって大きく変動します。ざっくりとした指標としては、以下の3点をまず押さえておきましょう。

(1) 年式(使用年数)

  • 製造から3年以内の比較的新しい機種は、高額査定につながりやすい
  • 5~10年程度であれば、通常稼働品なら2~5万円程度が相場
  • 10年以上経過した古いモデルは価値が下がりがちだが、壊れていても部品取りや再生修理で売れる可能性あり

(2) メーカー・型式

  • ホシザキ(HOSHIZAKI)は国内トップシェアで中古需要が高いため、高めの査定が期待できる
  • フクシマ(FICシリーズ)やダイワ(DRIシリーズ)パナソニックも一定の人気あり
  • 希少モデルや大容量モデル、特定の氷種(チップアイス、フレークアイスなど)を作る機種は高値になりやすい

(3) 故障や外観の状態

  • 全体的にキレイで機能面も問題ない場合、相場の上限に近づく
  • 一部故障している場合は減額対象だが、買取不可ではなく減額幅がどの程度かがポイント
  • 壊れていても部品取り・修理再販が可能な機種は数千円~数万円で買い取られる例が多い

「動かない製氷機なんて誰が買うの?」という疑問はよくあるもの。しかし、当社のように再生ノウハウ海外輸出ルートを持つ業者にとっては、壊れていても価値があるケースが少なくありません。

2-1. 部品取り・修理再販が可能

  • コンプレッサーやポンプ、センサー類など、一部パーツが生きていればそれを再利用できる
  • 故障個所が明確なら、低コストで修理し再販するノウハウを持つ業者が多い
  • 業者にとっては安価に仕入れて修理再販できるため、ユーザーから見ると「処分費を払うよりお得」に売却できる

2-2. 産業廃棄物削減&環境保全

  • 製氷機の処分には、フロンガス回収や特殊な手続きが絡むため、通常数万円の廃棄費用がかかる場合がある
  • ジャンク品を再利用すれば廃棄量削減に貢献でき、SDGs的にもプラス
  • ユーザーは処分費を削減できる上、資金化できるメリットもある

こういった背景から、「動かない=0円査定」では決してなく、むしろ“もったいない”というわけです。

ここでは、主要メーカーごとの買取価格の目安を紹介します。あくまで一般例なので、実際には年式や故障状況によって変動します。

3-1. ホシザキ(HOSHIZAKI)

  • IM-25、IM-35、IM-45クラス
    • 稼働品:3~5万円前後
    • 年式3年以内で美品なら7万円超も可能
    • 壊れていても数千円~2万円超の事例多数
  • 70kg以上の大型機
    • 新品同様:8~10万円以上の実績例も
    • 故障機でも数万円レベルでの買取あり

3-2. フクシマガリレイ・福島工業(FICシリーズなど)

  • 25~45kgのアンダーカウンタータイプ
    • 稼働品:3~5万円程度
    • 壊れがあっても1万円台になるケースあり
  • 70kg以上の中型機
    • 年式が浅いほど高額査定(5~8万円前後)

3-3. 大和冷機(ダイワ / DRIシリーズ)

  • 全体的に流通量が少ないが、特定モデルには根強い需要
  • 年式5年以内&故障なし:2~4万円程度が目安
  • 完全に動かない場合でも数千円~1.5万円程度の事例あり

3-4. パナソニック(旧サンヨーブランド含む)

  • アンダーカウンター型なら3~5万円前後が多い
  • チップアイスディスペンサーや特殊機能機種はプレミア価値がつく場合があり、5万円以上の実績も
  • サンヨー時代の機種はパーツ入手が難しいケースもあるが、故障でも値段がつく可能性あり

「どうせ売るなら、1円でも高く買い取ってほしい!」──そんな方に向けて、査定額を上げるためのポイントを5つまとめました。

4-1. 庫内と外装をしっかり清掃

  • 製氷機はカビや水垢が溜まりやすく、見た目の汚さで減額されることも
  • 壊れていても清潔感があるだけで業者の印象はアップ
  • バーなどで使っていた場合、スコップ周辺やドアの油汚れにも注意

4-2. 写真撮影は「全体」「型式プレート」「故障箇所」「内部」の4点セット

  • 全体写真:外装の傷や凹みの確認に必要
  • 型式プレート:正しい機種名と製造年がわかると査定がスムーズ
  • 故障箇所(水漏れ部分や割れなど):事前に把握できれば業者も見積もりしやすい
  • 内部写真(製氷皿付近など):カビやスケールの有無、使用状況を推測可能

4-3. 正確な型式・製造年・故障内容を伝える

  • 例:ホシザキ IM-45L-1、2019年製、冷却しない、エラーコードE02など
  • 情報を細かく伝えることで大きな減額リスクを防ぎ、結果的に納得感のある査定になる

4-4. 付属品を揃える・まとめ売りする

  • スコップ、アジャスター、取扱説明書など、純正部品が揃っているとプラス査定
  • 厨房機器を一括で売る(冷蔵庫やショーケースなど)と、まとめ買い特典で高額買取になるケースも

4-5. 使わないなら早めに査定

  • 製氷機は年式が進むほど市場価値が下がりやすい
  • 故障して放置するとパーツ劣化が進み、修理費用がかさむケースも
  • 使わないと決めたら早めに相談して現金化するのが得策

ここでは、当社「氷の錬金術師」での買取実績の一例を紹介します。さらに、実際にご利用いただいたお客様の声もピックアップしました。

5-1. 買取実績

◆ ホシザキ IM-45L-1(排水不良)

  • 症状:冷却機能は生きているが、排水がうまくいかずエラーが頻発
  • メーカー修理費:4~5万円想定
  • 当社査定額:25,000円
    • 外装と庫内の清掃をしっかりしていた
    • 付属スコップ・マニュアルなどが揃っていた

◆ フクシマ FIC-A25KT(美品)

  • 年式:3年
  • 動作状態:正常稼働、美観良好
  • 査定額:60,000円
    • 年式が浅く、内外装ともにキレイで即再販可能
    • 追加付属品(スコップ、脚部)も完備

◆ ダイワ DRI-25LME(完全停止・水漏れ)

  • 症状:モーター不良、水漏れあり
  • 査定額:15,000円
    • 部品取り・修理再販が見込める機種
    • 買い替え資金の足しになり、お客様も大満足

5-2. お客様の声

「廃棄費がかかると思って諦めていたけど、相談したら1万円以上で売れました!」
東京都・カフェオーナー様

バーを閉店した際、製氷機が壊れていて「さすがに売れないだろう」と放置していました。ネットで「氷の錬金術師」さんを見つけてダメ元でLINE査定したら、想像以上の金額を提示してもらえてびっくり。廃棄なら数万円かかるところでしたが、むしろプラスになり本当に助かりました。

「LINEでパッと査定してもらえて先払い対応も安心!」
大阪府・居酒屋オーナー様

壊れかけのホシザキIM-35で査定をお願いしました。写真を送ったらすぐ概算金額が来て、その日のうちにOKなら先払いできるとのこと。入金確認後に発送するだけなのでトラブルの心配もなく、スムーズに取引できました。

お客様の声からもわかるように、「壊れている=お金にならない」と諦めるのは早計です。廃棄コストが節約できるだけでなく、思わぬ収益を得られるケースも多いのです。

「氷の錬金術師」では、壊れた製氷機も積極的に高価買取しています。ここでは、実際の査定からお支払い、発送完了までの流れを解説します。

査定依頼(LINE・メールフォーム)

  1. 機種名、年式、故障状況を簡単にご記入
  2. 全体写真・内部写真・型式プレートなど複数枚を添付
  3. 24時間以内に概算査定額を返信

査定額のご連絡&同意

  • お伝えした金額に納得いただければお取引成立
  • 疑問や不安点があればスタッフが丁寧にご説明

先払いでのお支払い

  • 金額同意後、最短24時間以内にお支払い完了
  • お振込・PayPay・メルペイなど対応可能
  • お客様は先にお金を受け取れるのでリスクが少ない

梱包と発送

  • 「らくらく家財宅急便」など、梱包不要サービスをご案内
  • 発送はご同意から2週間以内を目安にお願いします
  • 発送時のトラブルや不安があればLINEで随時サポート

製氷機到着後の最終確認

  • 当社で現物を確認し、大きな相違がなければ取引完了
  • 売り手から買い手へ簡単な領収書を発行(紙同梱 or 電子OK)

これで買取手続きは完了です。通常、見積もり依頼から最短2~3日でお取引が終わるケースもあり、「早めにキャッシュが欲しい」「閉店ですぐに処分したい」という方にぴったりです。

Q1. 10年以上前の古い機種で、コンプレッサーが壊れて動かない…。

A. パーツ取りや再生修理が可能な機種なら値段がつく可能性大。まずはご相談ください。

Q2. 外装に大きな凹みがあって見栄えが悪いですが買い取ってもらえますか?

A. 外装パーツは交換・塗装などで対応可能。減額対象にはなりますが、0円ではなく数千円~1万円以上の査定になる事例もあります。

Q3. 配送や梱包が面倒…どうしたらいい?

A. 「らくらく家財宅急便」なら梱包を含めてスタッフが対応。大きな業務用製氷機でも手間なく発送できます。詳しくは当社スタッフがご案内します。

Q4. まとめて複数台売りたいんだけど、査定額アップになる?

A. もちろんです。まとめ売りや他の厨房機器との同時査定で、相乗的に金額を上乗せできる場合があります。

Q5. 閉店まであと1週間しかない!時間がないと難しいですか?

A. 最短24時間で査定&先払いし、2週間以内に発送いただく流れです。1週間前後でも十分間に合うケースがありますので、まずはご連絡を。

業務用製氷機の中古市場は、年式やメーカー、状態によって査定価格が左右されますが、故障していても売れるチャンスが多いのが特徴です。「動かないからゴミだろう…」と諦める前に、まずは一度査定に出してみてください。廃棄費がかかるはずのジャンク品が、思わぬ収益源になる可能性があります。

  • 主要メーカー:ホシザキ、フクシマ、ダイワ、パナソニックなど、幅広い機種に需要あり
  • 高く売るコツ:清掃・写真撮影・型式情報の準備・まとめ売りの活用
  • 実例&お客様の声:壊れていても1万円~2万円以上で買い取る実績が多数
  • 査定の流れ:LINEで簡単依頼 → 24時間以内に概算 → 先払い対応 → 2週間以内の発送でOK

メールフォームで無料相談する

LINEで無料査定を依頼する

「廃棄しかない」と思っていた製氷機が、再利用や海外輸出などで蘇るかもしれません。ぜひ当社「氷の錬金術師」の査定を活用し、あなたの製氷機をお得に現金化してみてください!お客様のご要望にあわせて、最適な売却プランや搬出方法を提案いたします。

この記事のポイントまとめ

  1. 壊れた製氷機でも高額買取が可能:部品取り・修理再販ルートがあるため
  2. メーカー別の相場を把握:ホシザキ、フクシマなど需要の高いブランドは好条件
  3. 高く売るには清掃&正確な情報提供:写真・型式・年式・故障個所をしっかり提示
  4. 買取実績&お客様の声が信頼の証:廃棄と思っていた機械が1~2万円以上になる例も多数
  5. 先払いシステムで安心取引:キャッシュフローに余裕を持たせつつ手間も少ない

まずは査定だけでもOK! ぜひお気軽にご連絡ください。あなたの製氷機が思わぬ高額査定に化けるかもしれません。

LINEから気軽にお問い合わせください

-買取募集・買取実績
-, , , , , , ,